目標設定でよくやる間違い

スポンサーリンク

『目標設定』という言葉を聞くとちょっと苦しくなりませんか?

私は、正直苦しいし、焦るし、不安にもなります。

だって・・・『なかなか達成できないし、達成できそうな気もしないし』という気分になるし、そもそも論として楽しくないし、苦しいし・・・

ですよね!!本音は!!

でも大丈夫!!

そもそも、みなさん目標設定のやり方が間違っていたり・・・

そもそも、望んでいないことを目標に設定していたり・・・

そもそも、目標自体が不要なことについて、わざわざ目標と設定していたりします・・・・

これは、本当に不幸です!!

そこで、今回はどういう場合に、どういう目標が正しいのかについて、シンプルに述べて行きます。

その前に、よくある目標設定の間違ったパターンというか、うまくいかない悪いパターン、よくない事例について列挙します。

広告




よくある悪いパターン

年商○○万円!!

○〇という資格を今年とる!!

といったパターンが多いのではないでしょうか??

もちろん、これで上手くいく方も多いですが、コレでなかなか上手くいかない方も多いとも思います。

私もこのような失敗パターンの連続でした。

そこで、なぜ失敗するのかを考察してみました。

だって、市販の本は目標を設定して、それに向かって行動することしか書かれていないので、なぜ失敗するのか?を考察している書籍が少ないです。

では、なぜ失敗を考察するのかと言いますと・・・失敗の原因を特定することで、目標設定の善し悪しを評価できますし、その原因を取り除き、他の成功できる要因を探せる可能性が高まるからです。

っで・・・上述の失敗の要因はハッキリ言うと・・・

そもそも論のお話しがほとんどです。

① 目標達成する気が無かった

⇒ 本当に達成したければ、必ず行動して、何が何でも達成しているからです。(コレが結局一番大きいです)

② 目標設定する必要がないのに、わざわざ設定して、達成できないことで自己嫌悪に陥る悪循環にハマってしまっている

⇒ これも多いです。

例えば、『本当はもっと仕事をして、お金を稼いで、家族仲良くチョット旅行に行ったり、美味しいものでも食べたいなぁ~』と本当は思っているのに、『残業を少なくして、家族との時間を増やすために、遅くとも19時までには家に帰る』なんていうのは、そもそも設定する必要のない目標です。

つまり、本当の思いとは相反する目標を設定すると、その目標はそもそも論として達成できない。

それに、達成できないことで自己嫌悪に陥ってしまうのです。

このポイントを多くの方が間違っておられます。

③ 高い目標を設定し過ぎ

⇒ もうこれも、そもそも論として達成できないことを悟ってしまっている

ではどうすれば・・・

そもそも論として達成できる目標を設定すべき!!

これだけです(笑)

でも、ここで重要なのは上記①~③を除外することです。

ではどういう風に目標を設定すればよいのでしょうか??

① 今どうしても達成したいこと

② 目標設定する必要があること

③ 少しがんばれば短期間で達成できる目標

この3つを含んだ目標を設定すれば、必ず達成できますし、大きな目標を達成したい場合は、この①~③の繰り返しの先に大きな目標が達成できることが自然とイメージできるようになります。

もう少し詳しく解説します。

① 今どうしても達成したいこと

もう、これは簡単で、大抵みなさんお金です!!

学生なら試験、テストの成績などです!!

ただ、お金にしても、成績にしても、それを本当に達成する意味、理由、動機づけをしっかりと自分で認識してください。

意味、理由、動機がハッキリしないと、なかなか目標達成のために動けません。

具体的には、紙に箇条書きにすることで、意味、理由、動機が明確化します。

ただ、この作業で、スラスラと箇条書きできない場合は・・・その目標は今達成しなくても良いと自分で思っているはずです。

本当の目標は別にあると考えられますので、もう一度目標自体を検討されてはいかがでしょうか?

② 目標設定する必要があること

結局、①の検討が進むと、やるべきこともかなり絞り込める状況となります。

つまり、日々やるべきことは、かなり限られてくるということです。

そうなってくると、目標設定の必要性は瞬時に判断できると思います。

※ 私自身は、日々の目標は多くない範囲で細かく設定してます。

具体的には

年収10,000,000円

Webサイトの更新を最低週1回だけ、内容のあることを

瞑想を1日1回

1日終わるときに充実感が得られる毎日を送る

・・・という感じです。

基本的には、年収10,000,000円という大きな目標を達成するために、それよりも身近で小さくすぐできる目標『Webサイトの更新』、『瞑想』を具体的に設定しております。

③ 少しがんばれば短期間で達成できる目標

上述しましたとおり、大きな目標へ達するまでの道程で、スグに達成できて、充実感が得られる目標を設定してます。

その中で、やはり大切なのは、『前に進んでいる感覚』をしっかりと認識することです。

これは、大きな目標へ向かうための原動力にもなりますし、なにより毎日が充実するからです。

私の場合は、敢えてそれを言語化して、『1日終わるときに充実感が得られる毎日を送る』としております。

たったこれだけですが、1週間もやれば、かなり腹の底から充実感が出てくるようになりますよ!!

本当に!!

おためしください!!

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする